広島工業大学

  1. 大学紹介
  2. 学部・大学院
  3. キャンパスライフ
  4. 就職・資格
  5. イベント情報
  6. SNS一覧
  7. 施設紹介
  8. 2024年度以前入学生の学部・学科はこちら→

広島工業大学

垣根を超えて交流し未来を紡ぐ『nexus for.』誕生~メディアお披露目会を実施しました

2024.04.17

このニュースは、クローズされました

Nexus21の4階フロアが新しく『nexus for.』として生まれ変わりました。約3,000平方メートルの敷地に「Cafe」「Lounge」「Studio」「Theater」と役割の異なる4つエリアを設け、学生だけでなく教職員、企業や地域など様々な人々が交流を深める学びの場として活用していきます。

オープンに先駆けて行われたメディアお披露目会には、多くの報道関係者の方々にお集まりいただきました。

会場となった「Theater」。大型ワイドスクリーンやレーザープロジェクタ、音響システムを備え、ライブ配信やe-スポーツ大会開催も可能に

会場となった「Theater」。大型ワイドスクリーンやレーザープロジェクタ、音響システムを備え、ライブ配信やe-スポーツ大会開催も可能に

初めに当学園の鶴理事長があいさつし、続いて長坂学長が2025年4月大学改組に向けた大学の新たな取り組みについて説明しました。

「nexus for.は大学のパーパス「未来の、その先をつくる。」を実現する創造空間であり、新たな大学のシンボリックな学び舎である」と鶴理事長

「nexus for.は大学のパーパス「未来の、その先をつくる。」を実現する創造空間であり、新たな大学のシンボリックな学び舎である」と鶴理事長

長坂学長は「予測困難な時代を切り拓く未来志向人材の育成には、学科を超えた学習や学部を超えた交流、連携が欠かせない」と大学改組とnexus for.に期待する思いを熱弁した

長坂学長は「予測困難な時代を切り拓く未来志向人材の育成には、学科を超えた学習や学部を超えた交流、連携が欠かせない」と大学改組とnexus for.に期待する思いを熱弁した

nexus for.の運営にも携わる学生サークルEffectorもサポートで参加。彼らが作成したnexus for.の紹介動画も披露した

nexus for.の運営にも携わる学生サークルEffectorもサポートで参加。彼らが作成したnexus for.の紹介動画も披露した

「発信」の場であるTheaterにはTheater Wallを併設。3面の壁に映像の投影ができ、映像とタッチパネルシステムを導入した新たなメディア創造も期待される

「発信」の場であるTheaterにはTheater Wallを併設。3面の壁に映像の投影ができ、映像とタッチパネルシステムを導入した新たなメディア創造も期待される

Theaterでの説明の後は、「Studio」「Lounge」「cafe」と各スペースを案内しました。

「Studio」はものづくりの起点となるガレージをイメージした「ものづくり」の場。オープンゼミや卒業研究の発表会、課題や作品の展示、企業とのコラボや説明会の開催なども予定しています。

スティーブ・ジョブズがアップルコンピュータを開発したのは家のガレージだったというエピソードからインスパイアされた

スティーブ・ジョブズがアップルコンピュータを開発したのは家のガレージだったというエピソードからインスパイアされた

3つの応接ブースも設置されており、落ち着いた環境での打ち合わせもできる

3つの応接ブースも設置されており、落ち着いた環境での打ち合わせもできる

「集い」の場として設けられた「Lounge」。段差とパーテーションで区切られ、プライベート空間を演出しながらも学生同士の交流は妨げないスペースを生み出しました。

中央にミニステージと大型の白い壁を設置。どこにいてもステージが見えるので、Lounge全体でのミーティングも可能に

中央にミニステージと大型の白い壁を設置。どこにいてもステージが見えるので、Lounge全体でのミーティングも可能に

段差のあるスペースを設けることで、視線が合ったときの圧迫感を緩和する

段差のあるスペースを設けることで、視線が合ったときの圧迫感を緩和する

ステップごとに雰囲気の異なる家具を配置。テーブルには十分な数のコンセントも用意した

ステップごとに雰囲気の異なる家具を配置。テーブルには十分な数のコンセントも用意した

オンラインワークブースも完備。木製のワークブースはJCDメンバーの女子学生がデザインしたもの

オンラインワークブースも完備。木製のワークブースはJCDメンバーの女子学生がデザインしたもの

広々とした空間が広がる「cafe」は「くつろぎ」の場。木のぬくもりが溢れる空間には、話題の本や雑貨など最新のカルチャーを紹介するブックシェルフを設置。一人で過ごしていても自然と情報がはいってくるスペースになっています。

観葉植物が置かれ、ほっと落ち着いてくつろげる空間に

観葉植物が置かれ、ほっと落ち着いてくつろげる空間に

広島・福岡で和カフェを展開する田頭茶舗が、ドリンクやスイーツを提供

広島・福岡で和カフェを展開する田頭茶舗が、ドリンクやスイーツを提供

最後に鶴理事が報道陣から寄せられたさまざまな質問に答え、お披露目会は終了となりました。

「学生の挑戦心を育み、新たな創造がここから生み出されることを期待したい」と鶴理事。「学生も積極的に活用してほしい」と呼びかける

「学生の挑戦心を育み、新たな創造がここから生み出されることを期待したい」と鶴理事。「学生も積極的に活用してほしい」と呼びかける

この新しい空間が学生たちに愛され、新たな交流や創造が生まれる拠点になることを願います。