入学者選抜変更点について
2024.09.13
このニュースは、クローズされました
2025(令和7)年度
入学者選抜について
入学者選抜について
2024(令和6)年度入学者選抜との変更点(現高校3年生対象)
変更点1
新学習指導要項に合わせた変更
数学
対象選抜:総合型選抜(学科課題型)(自己推薦型)、学校推薦型選抜(指定校制)
<数学I>変更なし
<数学I・数学II>変更なし
<数学I・数学II>変更なし
対象選抜:学校推薦型選抜(公募制)(女子特別選抜)、一般選抜(A日程)(B日程・3教科型)
<数学I・数学A>
「数学I」は、変更なし。
「数学A」は、「図形の性質」と「場合の数と確率」の範囲から出題します。
「数学I」は、変更なし。
「数学A」は、「図形の性質」と「場合の数と確率」の範囲から出題します。
<数学I・数学A・数学II・数学B・数学C>
「数学I」は、変更なし。
「数学A」は、「図形の性質」と「場合の数と確率」の範囲から出題します。
「数学II」は、変更なし。
「数学B」は、「数列」の範囲から出題します。
「数学C」は、「ベクトル」の範囲から出題します。
「数学I」は、変更なし。
「数学A」は、「図形の性質」と「場合の数と確率」の範囲から出題します。
「数学II」は、変更なし。
「数学B」は、「数列」の範囲から出題します。
「数学C」は、「ベクトル」の範囲から出題します。
生物
対象選抜:一般選抜(A日程)(B日程・3教科型)
<生物基礎・生物>
「生物基礎」は、変更なし。
「生物」は、「生物の進化」、「遺伝情報の発現と発生」および「生物の環境応答」の範囲から出題します。
「生物基礎」は、変更なし。
「生物」は、「生物の進化」、「遺伝情報の発現と発生」および「生物の環境応答」の範囲から出題します。
英語・物理・化学
変更なし
情報
- 2025(令和7)年度入学者選抜の本学個別入試では、「情報」は課しません。
- 大学入学共通テスト利用選抜において全学部で「情報I」の成績を利用可能とします。
- 大学入学共通テスト利用選抜(A日程)
①理系科目受験型
数学(200)・理科(200)・[外国語(200),情報(200)] = 合計600点満点[青文字教科]から高得点1科目を採用
②文系科目受験型
外国語(200)・[数学(200),国語(200),地歴公民(200),情報(200)] = 合計600点満点[青文字教科]から高得点2科目を採用
- 大学入学共通テスト利用選抜(B日程)
①理系科目受験型
数学(200)・理科(200)・[外国語(200),情報(200)] = 合計800点満点[青文字教科]から高得点1科目を採用
全科目から高得点1科目を2倍
②文系科目受験型
外国語(200)・[数学(200),国語(200),地歴公民(200),情報(200)] = 合計800点満点[青文字教科]から高得点2科目を採用
全科目から高得点1科目を2倍
変更点2
改組に伴う学びの領域の拡大
工学部(電子情報工学科 臨床工学コース)および情報学部、環境学部において、文理融合型の選抜を導入します。
- 一般選抜(A日程)(B日程・3教科型)において、「生物基礎・生物」の選択を可能とします。
- 大学入学共通テスト利用選抜において、文系科目受験型での出願を可能とします。
変更点3
総合型選抜(自己推薦型)の出願資格を拡大
技術者として将来活躍する強い意欲を有し、次の1つ以上に該当する者を広く募集します。
- 探究学習、語学学習、資格取得などに積極的に取り組んだ者
- 学芸系またはスポーツ系のクラブなどに所属し積極的に取り組んだ者
- 生徒会・委員会活動に積極的に取り組んだ者
- その他、学校外での諸活動(本学主催の行事に参加、ボランティア活動など)に積極的に取り組んだ者
変更点4
一般選抜(B日程)(C日程)の名称変更
一般選抜(B日程)を「一般選抜(B日程・3教科型)」に、一般選抜(C日程)を「一般選抜(B日程・総合問題型)」に変更します。
2026(令和8)年度
入学者選抜について(予告)
入学者選抜について(予告)
2026(令和8)年度入学者選抜に予定している変更点(現高校2年生対象)
変更点1
総合型選抜(学科課題型)について
(1)名称変更
総合型選抜(学科課題型)を「総合型選抜(学びの計画型)」に変更します。
(2)選考方法の変更
各学科の課題を廃止し、以下の選考方法とします。
「適性検査(数学または外国語)(50)+個別面接(100)+調査書(50)=合計200点満点」
総合型選抜(学科課題型)を「総合型選抜(学びの計画型)」に変更します。
(2)選考方法の変更
各学科の課題を廃止し、以下の選考方法とします。
「適性検査(数学または外国語)(50)+個別面接(100)+調査書(50)=合計200点満点」
工学部の適性検査は数学のみ(電子情報工学科 臨床工学コースを除く)
個別面接は提出書類「学びの計画書」に基づき実施
変更点2
総合型選抜(自己推薦型)について
(1)選考方法の変更
適性検査の英語を廃止し、以下の選考方法とします。
「適性検査(数学)(50)+個別面接(100)+調査書(50)=合計200点満点」に変更します。
適性検査の英語を廃止し、以下の選考方法とします。
「適性検査(数学)(50)+個別面接(100)+調査書(50)=合計200点満点」に変更します。
個別面接は提出書類「自己推薦書」に基づき実施
変更点3
学校推薦型選抜(女子特別選抜)と学校推薦型選抜(公募制)前期日程の同時判定を実施
学校推薦型選抜(女子特別選抜)に出願した場合、同日実施の学校推薦型選抜(公募制)前期日程にも出願したものとみなし、それぞれの選抜で合否判定します。
学校推薦型選抜(公募制)前期日程分の入学検定料は不要
変更点4
一般選抜(A日程)の試験科目および選考方法の変更
(1)試験科目の変更
理科の試験科目に「生物基礎・化学基礎」を新設します。
(2)選考方法の変更
受験した3教科(数学・理科・外国語)のうち、高得点2科目を採用とします。
理科の試験科目に「生物基礎・化学基礎」を新設します。
工学部(電子情報工学科 臨床工学コース)および情報学部、環境学部のみ選択可能
(2)選考方法の変更
受験した3教科(数学・理科・外国語)のうち、高得点2科目を採用とします。
変更点5
一般選抜(B日程・3教科型)の試験科目の変更
理科の試験科目に「生物基礎・化学基礎」を新設します。
工学部(電子情報工学科 臨床工学コース)および情報学部、環境学部のみ選択可能
変更点6
外部英語試験の活用方法の拡充
みなし得点制度を導入し、当日試験の点数よりみなし得点の方が高い場合に得点を代替します。
対象選抜:学校推薦型選抜(公募制)(女子特別選抜)、一般選抜(A日程)(B日程・3教科型)
対象選抜:学校推薦型選抜(公募制)(女子特別選抜)、一般選抜(A日程)(B日程・3教科型)
みなし 得点 |
英語資格・検定試験 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
実用英語 技能検定 |
GTEC | TOEIC(L&R) /TOEIC(S&W) |
TOEFL iBT |
TEAP | IELTS | ケンブリッジ 英語検定 |
|
100点換算 | 準1級以上 | 1,180点以上 | 1,095点以上 | 72点以上 | 309点以上 | 5.5以上 | 160点以上 |
80点換算 | 2級 | 930点以上 | 790点以上 | 42点以上 | 225点以上 | 4.0以上 | 140点以上 |